メイン

2009年10月21日

豚の柳川風丼

火曜日のランチを↑にしたのですが

注文がさっぱりで晩御飯となりました(^_^;

先日も丼にしないで、アルミの浅鍋で柳川風のまま

ランチにしたのですが、これも不発・・・

柳川風ってのがいけないのだろうか?う~んFrown

美味しいんだけどなぁ

晩御飯を食べながらそう呟いたとき、

どっちの料理ショーの負けシェフの晩餐を思い出してしまった(笑) 

2009年06月11日

赤花そばの活造り

先日、そばの鉢植えを届けてくれた神奈川農産さんが、
今度は、 赤花そばの鉢植えを届けてくれました。

いくらなんでも早すぎて色が出てないんじゃないかと思ったら、
真っ赤な花がしっかり咲いてました。
しかし、全て真っ赤とはいかず、
ほとんど白いものやピンクの花も混じってます。
それはそれで、きれいなのですが

またしばらくの間、お客様の目を楽しませてくれそうです。
神奈川農産さん、ありがとうございます

感謝!

2009年05月15日

蕎麦粉屋さんのそば

今日、神奈川農産さんが蕎麦粉と一緒にそばを届けてくれました

早くも花盛りでびっくり!

んでもって、茎が太くて健康優良児でまたびっくり!

何度も育ててるけど、こんな太い茎の健康優良児を育てたこと無いっす

やっぱ育てる人の手のかけ方の違いだな、うん(自爆)

2009年02月22日

裏話その後

やはり雛そばの特別メニューは断念。

3月から桜そばが始まるので、メニューを作り変えねばならず
雛そばで特別なことをやる時間も余裕もなし。となりました(とほほ)
ただ、今年も雛あられはサービスしようかと。
もともと、雛そばは特別にあつらえたものではなく
厄落としにそばを食べるというもの。
お好きなそばを召し上がっていただいて、
雛あられでちょっと喜んでいただけたら、ありがたいなぁと。

来年は今年いろいろ出た案を詰めて、
もう少し早くから取り掛かってみます。

2009年02月21日

裏話

もうすぐ雛祭りということで、
何か特別メニューでもやろうかという話がちらりほらりと
神奈川農産が頑張ってて、いろいろ話を持ってきてくれるので、
時間が出来るとけっこう話し込んでたりして(笑)

いろんなアイデアが出て、調子が出てくると
楽しさからか現実離れし始めるから危ない
まったくの採算無視、手間考慮外(笑)

結局無難なところで落ち着くのだが、
実行に移すにはまだ2、3、難関があったりする
いや、オレの寝る時間が減るから切実なのだ(笑)

果たしてこのあとどうなるか
結果は数日後にはっきりわかる・・・はず(^_^;

この裏話がボツにならず、話しながら美味しく食べていただけるよう

がんばり まふ

2009年02月12日

自慢話(笑)

本当にめったにしないんですけど、

めちゃくちゃ嬉しかったのでさせてください(笑)

 それは大晦日の日、

(2ヶ月もたってるのに今更なんだ?!なのですが

その長い間、自慢話はいかがなものかと悩んでいた(爆))

二人連れのお客さんが二八せいろと普通のせいろを注文されまして、

それをお出ししたところ、

「なんだ、何もかわんないじゃん!」

とおっしゃったそうなのです。

ご本人はこれで200円も違うとはどういうことだ?!ってなところだったのでしょうが、

打ってる者としては

見かけが機械で打ったのと変わらないって?!

すごいじゃんオレ♪ってなもんでして(爆)

なんか、かなり上手になってるみたいです

 あっ、見かけに限ってですが(^_^;

以上、自慢話でした

 

2008年09月24日

発泡畑

春先に親父の弟弟子が我が家を訪ねてくれた際、
発泡スチロールの小さな畑を持ってきてくれました。

アスパラと谷中生姜を植えてあるのは聞いていたんだけど、
もうひとつが何だったかちゃんと聞かずじまいで
出てきてからのお楽しみ状態。

それがすくすく育って、今や↓な感じに。
ヒヨヒヨした線香花火みたいな感じの葉っぱがアスパラ。
スーパーで売ってるあの形状からこんなんなるまで
初めてリアルで知りました(笑)

で、手前で茂ってるのが谷中生姜。
昨日数本抜いたらやわらかくて美味そうな生姜がちゃんと出来てました。
で、お楽しみのもうひとつが谷中生姜の右側に
ひょろひょろっと細い葉が伸びて、すーっと伸びた茎の先に花の咲いてるやつ。

そのアップがこれ↓

皆さん(って言うほど見てる人がいるのか?!)これ何の花だかわかります?
ちなみにワタクシ、花を見てお楽しみがなんだったかわかりました(笑)
普通は逆だと思う
えっと、蕎麦屋より中華屋さんでよく使うアレです、アレ!
答えは・・・一番最後に(爆)

どうやら種がついたようなので、後日取って来年蒔いてみようかな

こちらの写真を見るとなんだかよくわかるかも。
スーパーだと葉が詰まって束になってるけど
成長すると葉の間がしっかり開くのがわかったりして
けっこう面白く勉強させてもらいました、はい。

 

さて、わかりましたか?
答えは、ニラです。

ここまで引っ張って寸ません(笑)

2008年09月21日

そばの実

すぐ前の会社に出前を届けた帰り、
台風にやられたボウボウばらばらのそばを眺めてたら
一箇所ぽつんと点のように黒いところが目に付いた。
よく見ると、実!
ほかにもないか探したら、まだ白い実が二つあったけど
黒くなってるのはこれ一つだけだった。

なんか中途半端な気分だったけど、
なんかすっきりした。あはははは・・・

ちなみにこの実、僕の目線にぴったりの高さになってました。 
ありえねぇ~(笑)

2008年09月09日

ん?

本日は035番目のアクセスです
また昨日は019人のご来場者がありました

 19人でもすごいのに35人って・・・何年ぶりかに見た・・・
何かあったんでしょうか?←他人事(笑)

2008年01月23日

ゆずそば

遅ればせながら、1、2月の限定そば、ゆずそばをこちらでもご紹介

毎月というか、毎回というか、ひとつだけのメニューで提供してきましたが
今回は2種類のメニューにしました。

ゆずと相性ばっちりの鴨だけでいこうと思ったのですが
かき揚げを望む声がかなり聞こえまして、追加した次第。 

まずはかき揚げの天せいろ仕立て

香ばしいかき揚げと、ふわっと香るゆずの香りが楽しめます
ゆずの香りに後押しされるのか、そばの甘みもしっかり味わえます

 

で、もう一方のこちらは鴨せいろ仕立て

温かい汁につけるのでゆずが一層香ります。
鴨のうまみも引き立ち、美味しさは抜群!
個人的にはやっぱりこちらがお勧めかと

 

で、ホントはもうひとつ候補がありましたが、
わざわざゆずそばでやらなくてもと言うことになり、ボツに
でも、近く季節限定の新メニューで登場するかも・・・

カキのから揚げせいろ

これ、二八で食べるとすんげー美味いです。
詳細はお楽しみということで(笑)

2008年01月02日

あけましておめでとうございます

今年もご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。 

大晦日は多くのお客様の年越しのお供をさせていただきました。
毎年のことながら、うれしくありがたいばかりです。

今年も変わらぬ美味しさと蕎麦の魅力を伝えていければと思います。

2007年12月09日

お味報告

お待たせしました!
いやぁ、美味かったです(笑)
新そばらしく香りも色もばっちり!
たいてい新そばってこれで(香りと色)食べちゃうんですが
新そばにしては風味もあるほうかと。
うちの汁だとどんぴしゃの相性かもしれない。

と、このように書くだけで顰蹙を買いそうなので
写真は食べるばっかりにしてお膳並べたのではなく
茹でたてのそばだけにしました(爆)

あと1kg残ってるんだよな・・・どうしよう 

音威子府産新そば

1週間ほど前にそば粉屋さんから食べてみてと2kgほどいただいたのを
ようやっと今夜打つことができました。
いわゆる貧乏暇なし状態で、はい(笑)

粉を練り鉢に出してすぐ、いい色と香りにニンマリ・・・美味そう(笑)
普段打っている知床の新がやたら粘りがあって打ちづらいのに対して
なんとまぁ、練りやすくて打ちやすいことか!!!
(寝るのが下手になったかと思ってたけど、やっぱ粉のせいだっ(笑))

で、すいすいと打ってこれこのとおり↓
ちなみに外2で細打ち楽勝でした

 

お味のほうは打ちたてを茹でてとはいかず(打ったのが仕事の終わった10時ごろ)、
明日のランチにいただこうかと。 
うぅ・・・楽しみ♪

感想はまた明日にでも写真入で←拷問?(笑)

2007年10月31日

白ごまそばとハモ天ちらし南蛮

11月12月の変わりそば、かなり悩みました。
変わりそばのネタ自体はいくらでもあるのですが
心惹かれるだろうと思われるものはなかなかなくて・・・

実のところ、夏場のゴマそばの二番煎じに取られそうなので
白ごまそばにするのをすごく躊躇ったのですが、
試作して食べたところ、あまりの美味さに躊躇いは吹き飛びました(笑)

季節的に熱汁せいろにすることを考えてたのですが、
これほどそばと汁が合うとは!
白ごまそばだけど、白ごまの味がしないと感じられますが、
この熱汁で普通のそばを食べると、
いかに白ごまが利いてるかよくわかります。
白ごまそばだからこそこの汁が合う!

まさに美味さに自信の一品です。

で、もうひとつのハモ天ちらし南蛮。

これもうちのそばと汁にどんぴしゃで合いました<ハモ天
一つ一つが美味いですが、3つを足すと3ではなく、10の美味さです!

寒くなるこれからに季節にぴったりの二品。
せいろ党も種物党もうならせます、はい(笑)

2007年10月18日

KOMA種

最近話題になってる、北米産の新品種。

世話になってるそば粉屋さんが扱い始めたとかで先日サンプルを持ってきてくれた。
「そば街道」というブランドで発売したもので、石臼の低速挽きだそうだ。

早速打ってみたけど、香り粘りともにしっかりあり、
保水率も高いようで打ちやすいしけっこう美味い!
感覚としては国産に近い感じ。
ただ、色がイマイチ。
こちらは高速のSAや観光地のお土産屋で売ってる
地粉のように黒い。
バクになったら真っ黒かも

粉自体は悪くないけど、うちの店じゃ使えないかな・・・

それよりどちらかといえば栽培に魅力を感じていたりする(笑)
本来蕎麦は他家受粉で虫により交配するが、
この品種は自家受粉タイプ。
これが魅力の最大のポイント。
栽培日記もたまには刺激が欲しい~(笑)

2007年10月17日

肌で季節を知る

なんて、カッコよさそげなタイトルですが
早い話しが指先のひび割れ(笑)

例年なら11月の半ばを過ぎてからなのに
今年はすでに指先がガサガサでひび割れまで。
ちなみに昨年の大晦日はその日一日で6箇所割れて、
午前5時の就寝時に水絆創膏で手当てしたら
すっごい沁みて固まるまでの10分間悲鳴を上げたっけ・・・(笑)
そんなわけで、よく働いてる証明でもあるのですが、
デリケートなものは危なくて触れません
あっ、色気のある話のものではないのであしからず(笑)

そういや一昨年ぐらいまでは6月から9月いっぱいぐらいまで
ハンドクリームを塗らなくてもよかったのに
今年は一年中寝る前に塗ってたなぁ
仕事の量が増えたせいだろうけど
老化ってことも無きにしも非ず????

2007年07月04日

営業・・・かもしれない書き込み(笑)

お久しぶり~?!
なんて、主が言っちゃうようじゃいけませんね(汗)

 4月の桜そば、5・6月のよもぎそば、とも


おかげさまでご好評をいただき、書き込む余裕が無いほど忙しい日々となってました。
今日は久しぶりにのんびりした休日となり、書き込んでおりまする。

変わりそばの話に戻って・・・

今月と来月は「ごまそば」
あれこれ試行錯誤しましたが、すりごまだけを練りこんで打つことにしました。
先月までのよもぎそばの鮮やかな緑色とはまた違う
涼しげで綺麗なそばに打ち上がってます。
(一瞬白魚か?ダルメシアンか?って感じもしたりしますが(爆))

普通のそばつゆで食べる美味さ。
ごまダレにつけて食べる美味さ。
そばつゆにごまダレを合わせ、それにつけて食べる美味さ。
そばもごまも堪能出来る美味さです。

それに、お店の紹介でも書いてますが、
さりげなくこっそり付いてる揚出しナスがこっそりでは無くむちゃくちゃ美味い!(笑)
ナスの甘さと、汁が抜群にいいハーモニーを奏でてます。

と、思い切り宣伝してみました(笑)
久々の書き込みが営業ですみません(汗)

2007年01月10日

こっそりと

あっさり終わりにした栽培でしたが、
刈り取ったそばがどうしても捨てられず、こっそり天日干ししてました(笑)

実はほんの少しですが、抜きを1キロほど蕎麦粉屋さんに分けてもらい
収穫した(といえるのか?!)実を一緒に挽いて
シフターをかけずに丸挽き状態で手打ちにしてみようかなどと思いつきまして・・・

いや、忙しさに負けて思っただけで終わるかもしれませんのであしからず(笑)

もし出来たら、でかい写真付きでこちらにアップしますです
乞わずご期待(爆)

 

2007年01月03日

遅れ馳せながら・・・

あけましておめでとうございます

昨年同様、本年もよろしくお願いいたします

 

三が日中にご挨拶が間に合って、ほっ・・・

大晦日は思いのほか大盛況で、充実感たっぷりに新しい年を迎えました。
お店に食べにみえたお客様が多く、また生そばの持ち帰りをする方も多かったため、
例年通りに仕込んだ蕎麦も汁も閉店3時間前になくなる始末。
蕎麦は1回で打てる最大量を追加して打ち、汁は5升を2回追加して取りました。
手打ちの注文もすさまじかったのですが、こちらは早めに追加して打ち、
売り切れ御免の状態でした。

で、結局何も残らず。
気持ちいいぐらいすっきり閉店となりました。

この忙しさ、ミレニアムイヤーを迎える年以来で、
店のほうは開店以来最高で記録更新。
感謝感謝、ありがたい限りです。

そのかわり、身体のほうはぼろぼろ(笑)
ひび割れた指は5本。
風呂に入ったとき沁みて涙がちょちょぎれましたです。

明けて元日、2日と食べては居眠りをひたすら繰り返し
今日になってやっと体が動くようになりました。

明日からの営業に備え仕込みをバッチリ済ませ、体の慣らしも完了!
今年も頑張るぞっと

2006年12月31日

大晦日

仕込みはバッチリ・・・といいたいところだけど。
蕎麦のほうがちょいと不安。
特に手打ちは今年が初めてなので
どの程度でるか見当がつかず。

汁は例年のごとく、いつにも増してダシがが効いた
めちゃくちゃ美味く仕上がってます。
いつもならいい勝負だけれど、今日は手打ちでも汁に負けるかも。

普通の蕎麦屋なら、仕込みの量が多い今日が一番美味いはず。

お気に入りの店で、いつもより美味いお気に入りの蕎麦をすすり
よい年をお迎えください

では、出陣!!!

2006年12月24日

蕎麦屋はX'masに○○を吊るす

クリスマス一色の街中に年越し蕎麦の提灯がひとつ(笑)

今年は早々に年越し蕎麦のちょうちんがお目見え。
せめてX'masが終わってからにと言ったんだけど
親父は「かまわん!うちは蕎麦屋だ!」って(爆)

そんなわけで、X'masのイルミネーションに張り合うかのように
体長?60センチのでっかい提灯がぶら下がっております。

 

2006年09月29日

大ボケ

昼のピークが過ぎ、落ち着いたところで日課?の手打ちの準備をしていたときのこと。
機械場を手打ち仕様に切り替え、そば粉を持ってきて量り、
そば粉の袋を閉じようとしたら、ふと赤い文字が目に入った。

秋新入り・・・・

ん?・・・秋新???・・・・

えぇ~、これって新そばだったんか?!

そういや、水加減が少なめなんで変だなぁとは思ってたんだよな

 

なんてことがありまして・・・
蕎麦屋のバカ旦那らしい一幕でございました(爆)

2006年09月04日

種まき前の裏話

お昼が落ち着いて時計を見たら久々にまだ早い時間。
これはチャンスと栽培日記を始めるべく準備に取り掛かりました。

まずはプランターの整備から。
ほったらかしだったので、雑草ぼうぼう、そばもにょきにょき・・・ん???そば?!
よく見たら、ふっとい茎の立派なそばが5株ほど、花までつけてたりして。
どうやら夏に栽培したときの実が落ちて育っていたらしい。
それに気が付かないぐらいほったらかしてあった私って(^^ゞ

それにしても立派なそばでびっくり!
茎が太いのも驚いたけど、ひと房に付く花の数もすごく多い。
ろくに水もやらず、肥料もやらず、ほったらかしておいたほうが
手をかけたときより立派に育ってるって・・・なんじゃこりゃー

自分の栽培技術(そんなもんあるのか?!)は置いといて、
あんまり立派なんで鉢に植え替えて取っておきました、はい。

 

↓手を入れる前のプランターと立派なそば

2006年07月04日

自家製干物

親戚付き合いの知人からいただいた手のひらサイズのカレイを干物にしてみた。

実はこれ、以前よくいただいた新地の浜干しカレイが忘れられなくて真似て作ったもの。
知人のおばあちゃんがよく手作りでこさえて送ってくれたんだけど、
亡くなってから届くのは生のカレイ。
だったら、まねして作ってみようと・・・

さすがに同じ味にはならないけど、手を加えるとぐっと美味しくなる。
大きさからしてから揚げにしてもいいのだが、個人的に塩味党なもので
日本酒にも白いご飯にもばっちりです(笑)

2006年05月31日

カマキリ

蕎麦とはまったく縁のない話なのですが、
暮れに知人からいただいた菊の花の茎に大カマキリの卵がくっついてまして、
それを切り取り庭の木に括り付けておいたところ見事に孵化しました。
なんだか妙に嬉しくて載せたくなってしまいました(笑)

もうそろそろ孵るかなと気になりだしたのは4月の半ば。
しかし全然変化がなく、こりゃダメかもと諦めていたのですが、
気がつくとなにやらぶら下がってて・・・

そこで、もしやと思い周りをよく見てみたところ
あちこちにちっこいカマキリがいるいる!!!
すでに体長1センチほど。
だいぶ孵ってから経ってるみたいです。

小さくても姿はすっかりカマキリ(あたりまえ?)
たたずむ格好も、お尻をユラユラ揺すって一丁前。
いや、可愛いっす(笑)

かなりの数がいるけど、成虫になるのは1匹いるかどうか・・・
頑張って生き残るのだぞ。

2006年05月09日

ゴールデンウィーク明け

とってもゴールデンウィーク明けらしいヒマな一日となりました。

が、ゴールデンウィーク自体は例年より忙しかった気がする
前年比を数字で出してないからわからないけど・・・たぶん(笑)

手打ちに切り替えた二八も好評。
おかげさまで毎日1時間、たまに2時間の早起きをしましたです。
目覚ましの音が「精進精進」って聞こえた(爆)

そうそう!BGMですが、どうやらいい感じのようでひと安心。
しばらくは仕入れた2枚をとっかえひっかえかけることになりました。
蕎麦屋らしいことはないけど、蕎麦屋でも違和感ナシってとこかな。

もし何かお勧めがありましたらご教授くださいませ。
よろしくお願いします

2006年05月03日

BGM

以前はお店のBGMに「ゆうせん」の琴の音を流していたのですが
あまり評判がよくなくてやめてしまい、CDラジカセをアンプに繋いで
自前のCDをかけています。

が、その自前のCDと言うのがクラッシックと女子十二楽坊。
悪くはないのですが、やはり蕎麦屋にはイマイチ(苦笑)

そんなわけで、何かいいものはないかと探してきました。
いや、探すと言うよりカンで選んだと言ったほうが正しい(爆)

一枚はNHKの世界遺産のテーマ曲集。
もう一枚が喜多郎のSPRITUAL GARDEN。

帰ってさっそく聞いてみましたが、けっこういい感じでどちらもあたりの雰囲気(笑)

審判は明日のお客様が下してくれるかと・・・

アーメン(笑)

2006年04月26日

報告

作業場の工夫は大成功!
広く使えるし、流れもスムーズで10分も短縮。
って、いままで如何に時間がかかってるかわかるってもんだ!!!(自爆)

日々精進してまいります

2006年04月23日

作業場

手打ちをするのに、延し台を麺機に乗せてやっているのだけど、
とにかく狭い!
ただでさえも下手なのに、麺棒があちこちにつかえるので
時間もかかって麺体が乾いてしまう。
所詮、趣味の範囲だったので、
とりあえず打てればいいぐらいに思っていたから仕方ないのだけど、
それでもどうにかならないものかと思案して
あれこれ工夫してみた。

一応、かなり打ちやすい配置を可能にし、かなりいい感じで出来には満足。
あとは打ってみてどうか・・・

明日、ここにいい報告ができるといいなぁ

2006年04月21日

知床の手打ち

長野産と茨城産の好評を受け、
調子に乗って普段は手揉みの手打ち風機械打ちにしている
知床産の二八そばを手打ちでやってみたところ、
これがまたウケがよく、お客様から
「ずっとやってるの?」
「いつもより美味かったよ」
などなど、嬉しい言葉を頂きました。

そこで、社交辞令と知りながら煽てに乗ったちゃちゃ丸は木の天辺まで登ってしまい、
予てから憧れていた知床の二八そば手打ち化計画を一大決心(笑)
明日から二八を手打ちオンリーでいくことにしました。
そのため1時間の早起き・・・・・・・・・・・・・・・・・
この大寝坊助にできるのか?!

いや、やるのだ!!!

でもたまに寝過ごすかも

 

 

皆様、温かい目の見守ってやってください

2006年04月19日

産地別第二弾

先週の長野産(信濃1号)に引き続き、
もうひとつ一緒に蕎麦粉屋さんからいただいたサンプルの
茨城産(常陸そば)で手打ち第二弾を打ってみた。

ちょうど打ち終った時に、蕎麦粉屋さんが来て
これなら十分イケるとお墨付きをもらいニンマリ。 

前回より上手く打てたし、気温も上がるとのことなので
期待に胸を膨らまし開店時間となったが、
今日は売れ行きがいまひとつ・・・
やはり15日を過ぎると財布の紐が固くなるらしい(苦笑)

蕎麦自体長野産よりも香りがあって、このほうが美味いかも。
最近出店が続くこだわりの蕎麦屋(特に自家製粉もしてる店)が
好んで茨城産を使うのも納得できた。
でも、普段知床を食べてる人には物足りない気がする。
やっぱり知床には敵わずってところだろうか。

もっとも、蕎麦粉屋さんも知床はどっか別のとこに置いといて味見してと言ってたし(笑)

そうそう、長野と茨城のほかに山形産も製粉し始めたそうで
こんどそのサンプルも持ってきてくれるとか。
手打ち第三弾もまた、初体験の蕎麦粉となりそうだ・・・楽しみ楽しみ

 

続きを読む "産地別第二弾" »

2006年04月18日

季節の創作メニュー

卒業新入学シーズンにかかってしま、
忙しくて始められなかった新しい創作メニューがやっと完成! 
明日から始めることになりました。

続きを読む "季節の創作メニュー" »

2006年04月17日

やはり・・・

Blogって取っ付きずらいのかな・・・(汗)

確かに自分もはじめはどこをどう見ていいのかわからなかったし。
しかし、今更やめるわけにもいかないしなぁ

慣れていただけるまで辛抱強く我慢じゃ

2006年04月14日

準備完了!!

BlogもHPも準備完了です。

今夜あたり一気にリニューアルします。


あ~~~~~~~、マジで大変だった(^_^;
燃え尽き症候群にならないように気をつけなくては(笑)

HPの方だけでも大変なのに、苦労してBlogを作ったのは
手軽に更新できるようにするためなんだし・・・

2006年04月09日

いちおう完成

手を加えるとキリがないので
このへんにしとこう(笑)

そろそろ、コンテンツの移植をば!
こちらを済ませないと、あっちがリニューアルできない